戒名・法名・俗名等の字彫り / さいたま市のお墓,霊園,寺院,記念牌のことなら新井石材店へ

戒名・法名・俗名等の字彫り
  • HOME »
  • 戒名・法名・俗名等の字彫り

戒名・法名・俗名等の字彫り

お墓に文字が彫られるまで

パソコン(コンピューター)を使用して文字の大きさ、書体決め、紙に文字を書き出します。
彫る部分にゴムを貼り、ゴム上に書き出した文字を複写いたします。
複写できましたら、文字をカッターにて切り取ります。
切り取ったゴムの部分にサンドブラストを当て石を彫り、彫った文字に墨を入れ完成となります。

法名版や仏石について

お亡くなりになられた方やご先祖の法名(戒名)・生年月日・没年月日などを刻むための石に、法名版があります。
これは、墓誌版ともよばれ、家の墓誌を刻むためのもので、多くの場合、墓石の隣に設置されています。

各家により、その法名版の大きさや石種、デザインは異なりますが、最近のお墓には、ほとんど設置されています。
法名版を設置していない墓石もありますが、墓誌というのは必要で、仏石の側面に書くことが多くなっております。
仏石に書く場合、側面だけにしか墓誌を書くことができないので、書ける数が法名版に比べ少なくなってきます。
従っていずれは法名版を設置してそこに書くことが必要になってってきます。
ですから、法名版を設置できるだけの場所があれば、建立することをお勧めします。

文字の書体について

法名版や仏石に書かれている文字は、既存の文字に類似した書体で彫ります。
初めて法名版や仏石に文字を彫る場合、書体の見本にて決めて頂くことも可能です。
お客様のお墓に最適な書体をアドバイスし、文字彫りを行うこともできます。
お客様自筆の文字を刻むこともできます。

字彫:お戒名(法名)追加彫

【芝生墓地の場合】
  • 墓石の裏面に現場で彫刻致します。
    工事施工方法は棹石の目地を取り、石を表に半回転させて、以前に彫った文字と大きさ・字体を合わせてサンドブラスト工法にて彫ります。
  • 一般的には、ご納骨日または四十九日忌までに刻むことが多いです。
  • 施工金額は、市営思い出の里:芝生墓地の場合で38,500円(税込)~となります。
    ご納骨立会いご希望の場合、当日に立会料が必要となります。

お気軽にご相談下さい!!

PAGETOP